人付き合いをしていると
「○○の電話番号教えてくれない?」
「○○のLINE教えてよ」
と友達の連絡先を聞かれることもあるでしょう。
しかし
「友達の連絡先を聞かれたけど勝手に教えるのはダメだよな…」
「でもどうやって断ればいいんだろう?」
と頭を抱えている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回はそんな人向けに友達の連絡先を聞かれたときの断り方をいくつか紹介します。
ぜひ参考にしてください。
「教えられない」と言って断る
たとえ友達の連絡先でもそれは大切な個人情報。
聞かれたからといって友達の連絡先を勝手に教えるのは非常識です。
そのため友達の連絡先を聞かれたけど教えたくないときは
- 個人情報だから教えられない
- 勝手に教えることはできない
とはっきりと断るといいでしょう。
もしも断っても
「いいじゃんか~教えてよ~」
「急用なんだ、本当に頼むよ」
などとしつこく聞いてくるようでしたら
「ごめん、それでも教えることはできない」
「以前同じことをしてすごい怒られたからさ」
「ちょっと前に他の人が自分の連絡先を勝手に教えたとかですごい怒ってたからさ」
と言って相手のしつこさに負けないようしっかりと断りましょう。
もしもしつこく食い下がられると断ることがなかなか出来ないというタイプの人は、次に紹介する対処法を使うのも手です。
適当な言い訳をついて保留にする
友達の連絡先を聞かれたけど教えたくないときの断り方として適当な言い訳をついて保留にするというのも手です。
例えば
「教えるには友達の許可がいるからまた今度聞いてみるよ」
「勝手に教えるのはアレだから友達に○○の連絡先を教えておくよ。それで友達から連絡が来るのを待てばいいさ」
といった感じですね。
こうして連絡先を教えずにその場は保留にしておき、後ほど友達に連絡先を教えていいかの許可をとっておけば勝手に教えたことが原因でトラブルになることを防げます。
もしもそのときに友達が「連絡先を教えないでくれ」と言った場合は、後ほど連絡先を聞いてきた相手と会ったときなどに
「どうだった?」
「何て言ってた?」
「連絡先教えてくれたんだよね?連絡来ないんだけど?」
と聞かれる可能性があります。
そのため友達に連絡先を教えてきていいか許可をとる際に、連絡先を聞いてきた相手に対してどのような言い訳をするか一緒に考えておくといいでしょう。
例を挙げれば
- その場はとりあえず保留にしてそのまま無かったことにする、もしもばったり会ったときには「忘れてた」と言う
- 「聞いてみたけどまだ連絡が返ってこないんだよね」
- 「連絡先教えたんだけどまだ連絡来ないの?」
- 「連絡先教えたんだけど上手く連絡とることが出来なかったみたい。番号間違えてたんじゃない?」
といった感じですね。
【関連】電話を無視したときに使える言い訳5つ!出たくないときはこれ!
「知らない」と誤魔化す
友達の連絡先を聞かれたけど教えたくないときは「知らない」と断るのも手です。
何を言われようとも断り続ける意志があるならただ「知らない」の一点張りでもいいのですが、そうでなければ相手が納得してくれないでしょう。
そんなときは
「最近までは連絡してたんだけど急に連絡がとれなくなったんだよね。だから今は繋がらない連絡先しか知らない」
「スマホを変えてからデータが消えてしまって…むしろこっちが教えてもらいたいぐらいだよ」
「いや本当に知らないよ?そこまで仲良くなかったしね」
などと言い訳するといいでしょう。
この断り方は自分やその友達と深く関わりがない人や、自分達の交友関係をしっかり把握できていない人ほど有効でしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
友達の連絡先を聞かれて断るのは自分の連絡先を聞かれて断るのとはまた違った難しさがありますよね。
特に聞いてきた相手が友達や自分とそこそこ面識のある人間だと尚更。
しかしどんな相手であれ勝手に他の人の連絡先を教えるのは非常識です。
そのため友達の連絡先を聞かれた際は、まず友達に確認するか今回紹介した断り方を使ってしっかりと断りましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。