子供が出来るとママ友や親戚、義母など色んな人からお下がりをもらう機会があるでしょう。

しかし中には

「持ってくる量が多すぎて収納場所に困る」

「いらないものを処分するために都合よく使われている気がして気分が悪い」

「いらなくなった時の処分がめんどくさい」

といったような理由から「お下がりはいらない!断りたい!」と思っている人も少なくないでしょう。

 

そこで今回はそんな人向けにお下がりをくれようとする人への断り方を紹介します。

ぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

お下がりがいらない時の断り方

すでに他の人から沢山もらってる

すでに沢山もらっていればわざわざもらう必要はありませんし、そうと分かれば相手もいらないからといっても無理に譲ろうとは思わないもの。

そのためお下がりがいらない時は

「子供が出来た時に親戚からもらってるんだよね」

「ちょうどこの間昔から仲の良い友達からもらったんだよね」

といったようにすでに他の人からお下がりをもらっているからという理由で断るといいでしょう。

 

お下がりはこうしてママ友からもらうこともあれば、親戚や義母など身内からもらったりなど子供が出来れば何かともらう機会は多いもので、それは相手も同じく子供がいる立場として共感できるはずです。

そのためこう言えば高確率ですんなりと納得して引き下がってくれるはずです。

 

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

収納スペースがないから

お下がりをもらうとなると収納スペースが必要になりますが、床に置くわけにもいかないので収納場所がないのであれば断らざるを得ません。

そのため

「もうタンスがいっぱいいっぱいなんだよね~」

「置く場所が無いんだよね」

といったように収納スペースがないことを言い訳に断るのもいいでしょう。

 

子供がいる家庭で他人から大量のお下がりを難なく片付けられるほど収納スペースに余裕があることは珍しいので、こう言えば共感してくれて納得してくれやすいはずです。

 

今あるサイズだけで十分かな

服やズボンなど着用するものをもらう時は、それが着る人のサイズと合っているか?というのも重要なポイントになってきます。

サイズが小さければ着ることは出来ませんし、無理に着用してもちんちくりんになってしまいます。

逆に大きすぎる場合も見映えが悪いですし、歩くときに引っかけたり転びやすくなってしまうということもあり得ます。

 

そのため相手が持ってくるお下がりを断りたい時は

「もうそのサイズだとうちの子は入らないかな」

「そのサイズはつい最近きつくなって全部捨てちゃったんだよね」

「それはちょっと大きすぎるからまだうちの子には必要ないかな」

といったようにサイズ感を言い訳にするのもいいでしょう。

同じ年齢でも人によっては身体の大きさは異なりますし、子供は成長も早いためこうしたサイズ感のズレというのも珍しくありません。

 

他人からもらったものは着ないor着させないから

ファッションの価値観は千差万別で、他人が選んだものが自分の好みに合うとは限りません。

むしろ合わない方が多いでしょう。

そして自分の気に入らないものはたとえ相手がくれるとなっても身に付けるのには抵抗があります。

 

そのためお下がりをくれるけどいらない時は

「旦那が自分で選んだ服を着せたいみたいで、他の人からもらったものは着させようとしないんだよね」

「いつも選んでるのとちょっと雰囲気が違うかな…子供が最近は自分で気に入った服しか着なくなってさー」

「義母が子供に着せる服にこだわりがあるみたいで、自分が選んだ服しか着させようとしないんだよね」

といったように他人からもらったものは着ないor着させないからという断り方をするのもいいでしょう。

 

第三者に反対されている

先ほど書いたように自分なりに服へのこだわりがあったり、他人からむやみやたらに物をもらうのは貧乏くさい、トラブルの元になる、などといったように世の中には他人から物をもらうことに対して否定的な価値観を持つ人も珍しくありません。

そのためお下がりがいらない時は

「夫が他人から物をもらうのを嫌がる人なんだよね」

「祖母に「むやみやたらに人から貰うな」ってきつく言われてるから」

などといったように第三者が反対しているからというのを言い訳に断るのもいいでしょう。

 

こうして第三者を出せば自分が直接断っているわけではないので角が立ちにくいです。

また自分と相手だけの問題ではなくなるので、こう言われれば相手も食い下がってまでそこに首を突っ込もうとは思わないためすんなり諦めてくれるはずです。

 

「売るのもいいよ」と勧める

お下がりは必要がないという人もいる一方で、必要としている人もいます。

実際にメルカリやヤフーオークションなどといったフリーマーケットサイトではお下がりを出品している人も多く、きれいな状態だったりブランドものであれば買い取ってくれる人も珍しくありません。

こういったフリーマーケットに出品して売れれば、いらないものを処分できるだけではなくそれがお金になり一石二鳥です。

 

そのためお下がりをくれるけどいらない時は

「うちはもう沢山もらったからなあ…もしあれだったらメルカリとかフリマに出してみれば?いらないものを処分できて尚且つそれがお金になるかもよ?」

売る方向に勧めて、話をそらすというのも手です。

 

とりあえず受け取って処分する

これは断るのに自信がなかったり、断り切れなかった時の対処法です。

後から処分するにしてもとりあえず受け取っておけば、わざわざ断るために気を使わなくて済みますし、他の方法に比べて一番角が立たずに事を終えることが出来ます。

むしろいらないものを処分できた、もしくは良かれと思ってしたことが役に立ったということで相手からは喜んでもらえることでしょう。

 

ただその代わり処分する手間がかかりますし、これで味をしめて次からもいらないものを押し付けられる可能性もあります。

なのでこれは最後の手段として取っておき、出来る限りは今回紹介した他の方法を使って受け取ること自体を断るように努めた方がいいでしょう。

 

まとめ

お下がりをくれるのは相手なりの善意があっての行動であることが高いため、いざそう言われると断りにくいかもしれません。

ですがそこで渋々でも受け取ってしまうと、先ほども書いたように受け取ったことをきっかけに他のものも今後押し付けてくる可能性は十分あります。

今回紹介した方法を使って、上手にお下がりを断りましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

 

おすすめの記事