3人でいるとなぜかもう1人にばかり話しかけて、自分には話しかけてこないという人がいるもの。
そういう人を目の当たりにすると
「どうしてそんなことするんだろう?」
「仲間はずれにしたがってるのかな?」
と不安に思ってしまいますよね。
そこで今回はそんな人向けに3人でいるのに2人で話す人の心理をいくつか紹介します。
ぜひ参考にしてください。
3人でいるのに2人で話す心理
何も考えていない
3人でいるのに自分をいないもの扱いして2人だけで話していると、「どうしてそんなことするの?」と思ってしまいますが、人によっては特に意図してやっているつもりはないという場合もあります。
単純にもう1人の方がなんとなく話しかけやすくてそっちばっかり話しかけていたり、それがいつの間にか癖のようになっていたりなどですね。
もしくは自分が片方にしか話しかけないからもう1人が会話に入れないのではなく、「その人が会話に入ろうと思っていないからこのままでいい」と思っている場合もあります。
このように意図的にやっているわけではないため本人にとって悪意はありませんが、
- 気遣いができない
- 配慮ができない
- 空気が読めない
といったように本人の性格に問題があると言えます。
優越感を得るため
3人でいるのに2人で話す心理として優越感を得るためというのも考えられます。
たとえば2人で仲良くしているのをもう1人に見せびらかすことによって
「自分達は仲良しなんだよ」
「あなたが知らないことも私は知っている」
と自分はもう1人の友達とより良い関係を築いているというアピールをすることに喜びを感じたり、あなたが会話に入れない姿を見て「自分の方が優れてる」と楽しんだりといった感じですね。
こちらもあなたが嫌いだからそういうことをしているわけではありませんが、それでもそんなことをされて良い気分はしないため本人の性格に問題があると言えます。
仲間はずれにするため
3人でいるのに2人でしか話さない人の心理として、仲間はずれにするためというのも考えられます。
なぜ仲間はずれにしようとするのか、その理由は人によって異なりますが、よくあるものでは
- その人が嫌いだから
- もう一人の友達を取られたくないから
といったものが挙げられます。
また先ほどのただ優越感に浸りたいだけという場合は、その場限りで仲間はずれにするような行動をとることもありますが、本当に仲間はずれにしたいと思っている場合はこの他にもターゲットを孤立させようとする行動をとるもの。
ですのでこういった会話のワンシーン以外にも疎外感を感じるようなことをしてくる場合は、特に何も考えていないなどではなく、相手は本気であなたを仲間はずれにしようと考えていると言えます。
逆に他の時は普通なのに会話の時に限ってこういったことがあるという場合は、仲間はずれの可能性は低いでしょう。
3人でいるのに2人で話す心理まとめ
いかがでしたでしょうか?
3人でいるのに自分にだけ話しかけてこないとあまり良い気分はしませんが、本人にとってはそれほど悪意があってやっているわけではないということもよくあります。
ですのでこういったことだけではなく、本人の普段のその他の言動も参考にして悪意があってやっているのかどうかを判断するといいでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。