誕生日は皆から祝ってもらえる特別な日。

しかしそんな日に

「祝ってくれる人が少ない」

「友達がおめでとうも言わない」

「誕生日プレゼントどころか連絡すら何もなし」

となると

「嫌われてるのかな?」

「その程度の相手だと思われているのかな?」

と悲しい気持ちになりますよね。

特に仲の良い友達や彼氏彼女、家族など身近な人から何もないと尚更です。

 

そこで今回はそんな人向けに誕生日を祝ってもらえない時の心構えをいくつか紹介します。

友達や彼氏彼女、家族など誰にでも使えるのでぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

誕生日を祝ってもらえない時の心構え

誕生日を変に意識しない

誕生日は自分にとって年に一度の特別な日。

そのため誕生日当日が近づくにつれ、つい意識してしまうもの。

しかし自分が意識したところで、周りが自分への対応が変わるわけではありません。

また意識した分、周りの人から何もなかったりと些細なことでも気になってしまいます。

ですので誕生日は自分にとって特別な日ではあれ、意識せずに肩の力を抜いて臨むといいでしょう。

 

祝ってもらえて当たり前だと思わない

誕生日は仲の良い人を祝うイベントだと思いがちですが、必ずしもそうとは限りません。

たとえ仲が良い友達でも相手の誕生日を忘れてしまう、元々知らないという人は沢山います。

実際に自分にとっては特別な日でも、周りからしたらただの1日ですからね。

 

そのため身近な相手が必ず自分の誕生日を盛大に祝ってくれるという考えは捨てましょう。

誕生日を祝われないから嫌われている、それほど仲が良いわけではないということではありません。

そう思えば思うほど、何もなかった時はより悲しい思いをするだけです。

 

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

誕生日の固定概念を変える

先ほど誕生日は必ずしも祝ってもらえるわけではないということを言いましたが、それ以前に誕生日は周りから祝われる日という固定概念を変えるという考え方もあります。

たとえば誕生日は自分へのご褒美の日として好きな物を買ったり、普段我慢していることを思いっきりするなどですね。

他にも誕生日というのは自分が生まれた日=母親が出産を頑張ってくれた日でもあります。

そのため「生まれてくれてありがとう」とお祝いされるのではなく、「産んでくれてありがとう」と誕生日をきっかけに親に感謝をするのもいいですね。

 

このように考え方を変えれば、たとえ祝ってもらえないでもショックを軽減することができます。

 

誕生日アピールをする

祝ってくれないのは嫌われているというよりも、相手が元々誕生日を祝うような性格ではない、もしくは元より自分の誕生日を知らないという可能性の方が高いです。

 

そのため祝ってもらえなかった時はただ落ち込むのではなく、これを機に「今日実は誕生日なんだよね~」と冗談まじりにアピールしてみるのも手です。

そうすることで取り急ぎでも祝ってもらえますし、これが誕生日を覚えてくれるきっかけになって来年からは今のように悲しい思いをする確率も低くなります。

 

祝ってくれなかった人よりも祝ってくれた人に目を向ける

誕生日は祝ってもらえるという期待がある分、祝ってくれた人よりも祝ってくれなかった人へ目を向きがち。

しかし祝ってくれなかった事実へ目を向ければ向けるほど辛い気持ちになりますし、そんなことをしても何も状況は変わりません。

 

なので祝ってくれなかった人よりも祝ってくれた人へ目を向け、祝ってくれたことへの嬉しさや感謝を実感する方がよっぽど有意義です。

 

誕生日を祝ってもらえない時の心構えまとめ

というわけで今回紹介した誕生日を祝ってもらえない時の心構えを簡単にまとめると

  • 誕生日を変に意識しない
  • 周りから祝ってもらえて当たり前だと思わない
  • 誕生日に対する考え方を変える
  • 誕生日アピールをする
  • 祝ってくれなかった人よりも祝ってくれた人に目を向ける

といった感じですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

 

おすすめの記事