車を持っている人は友達付き合いをしていると
「車に乗せて」
とお願いされることもあるでしょう。
そのお願いも数回だけだったり乗せてもらったお礼をしてくれるならいいのですが、中には
- 都合よく足代わりに利用してくる
- 乗せてもらって当たり前と思っている
- 乗っている時のマナーが悪い
といったように自分の車に乗せたくないと思うような友達もいるでしょう。
そのため車に乗せたくない友達が原因で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は友達を車に乗せたくない時の断り方や言い訳をいくつか紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
はっきり断る
車に乗せたくない友達にははっきりと断るのも1つの手です。
車に乗せたくないと思われるような人は、大抵車に乗せてもらって当たり前と思っていたりデリカシーが足りないことが多いため、思っていることははっきりと言わないと伝わらない可能性が高いです。
人によってははっきりと断ったら嫌な顔をしたり、文句を言ってくるかもしれませんが元々車に乗せるというのはこちらの厚意でしていることですので、それを断ったからといって文句を言われる筋合いはありません。
またそれで相手が離れるようであればその程度の関係だったということですので、「嫌な人がいなくなってくれてラッキー」程度に思っておきましょう。
【関連】文句ばかり言う友達の対処法4つ!
お金・ガソリンが無い
友達を車に乗せたくない時は
「ガソリン(ガソリン代)が無い」
「○○を目的地まで送ったら自分の帰りの分が無くなる」
と言い訳して断るのもいいでしょう。
車を動かすのはタダではありません。
車を運転するにはガソリンが必要ですし、そのガソリンを買うためにはお金が必要となります。
さすがにそれぐらいは車を持っていない友達も分かっていることでしょう。
ですのでそれらが無いとアピールすることで友達も引き下がってくれやすくなります。
対価を要求する
友達を車に乗せたくない時は対価を要求するのもいいでしょう。
上でも書いたように車を動かすのはタダではありませんし、運転する手間がかかります。
そのため友達が「車に乗せて」と頼まれた時は
「ガソリン代出してくれるならいいよ」
「いいけど今度何か奢ってよ」
と乗せた分のお礼を要求してみましょう。
そうすることで「じゃあいいや」と引き下がってくれるかもしれませんし、文句を言うようであれば「それじゃあ乗せられない」とはっきりと断る口実を作ることが出来ます。
またもしも要求を受け入れるようであれば、たとえ車に乗せたくない人間でも対価があるのとタダで乗せるのとは気持ちが全然違ってきます。
それでも乗せたくないのであればそれは車に乗せたくないだけでなく、友達に対する気持ちの問題になりますので付き合い方から変えた方がいいでしょう。
用事がある
友達から「車に乗せて」と頼まれた時は「用事がある」と断るのもいいでしょう。
例を挙げると
「家族を迎えに行かないといけない」
「職場に顔を出さないといけない」
「友達と待ち合わせしてる」
といった感じですね。
人によっては用事があると断っても
「それでもいいから」
「その後でいいよ」
などと食い下がってくる場合もありますので、断る際は
- 用事がある場所を相手の行きたい場所の反対方向や遠いところにする
- 時間がかかることを伝える
といった点を意識して伝えるといいでしょう。
【関連】足にされる人必見!車を出したくない時の言い訳や断り方5つ!
距離を置く
車に乗せたくない友達がいる時は、いっそのこと本人と距離を置くのもいいでしょう。
わざわざストレスになるような人と付き合う必要はありません。
今は我慢出来ていてもいずれ限界が来るでしょう。
また距離を置くことで車に乗せる機会も減りますので、断ることなく問題を解決することが出来ます。
ですのでこれを機に友達と距離を置くのも1つの手です。
友達との距離の置き方については下の記事で詳しく書いていますので、そちらを参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
車に乗せたくないと思われるような友達は常識がないことが多いです。
そのような人と今のまま無理して付き合うのは難しいでしょう。
そのため限界が来る前に早めに対処しておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。